2023年10月14日
その突撃をどうするか...
定例会で撃ち合いが発生し、中々倒しきれない...更には相手が突撃してきて相打ち...みたいな経験ありませんか?
誰でも経験する事だと思うのですがそんなFPSみたいなことされても興が冷めますよね。
実際それがトラブルの元にもなったりします。
では何故そうなるのか...
突撃されるほど甘い弾を撃ってるんだから突撃特攻すればいけるか?みたいになってるんです。
「この程度なら突撃すれば勝てる」って相手に思わせてしまっているんです。
突撃なんて戦争映画だけにしてください。無駄な命なんてないんです。サバゲーも突撃はおすすめしません。時間がもったいない。
まず
撃ち合いが発生→互いのクイックショットやガンロックが避けられる→あーもー焦ったいないな→よっしゃ撃ち合いだ!
これ、やめましょう。
撃ち合いが発生→互いのクイックショットやガンロックが避けられる→今いる場所から離れるか前線を下げるか横に移動する→相手が違う方を向いてる隙に撃つ→勝つか負けるか
これでだいぶ変わります。
森林戦においては動くと負けな部分が有りますが、みんなCQB行くんだからこれ守っとけば勝率はグッと上がる。
正面突破は重要なルートになりますが相手の正面突破を横から失礼しますして潰す方が断然有利になるし、そっからフラッグ奪取も容易です。
それでも正面突破しなきゃ行けない面があります。
そういう時は数が物を言います。仲間を呼びましょう。
見てる目の数が多ければ多い程倒せます。
それでも倒せないなら貴方が弱いんです。
結言
突撃特攻されるというのは自分が弱い証拠。(特大ブーメラン)
誰でも経験する事だと思うのですがそんなFPSみたいなことされても興が冷めますよね。
実際それがトラブルの元にもなったりします。
では何故そうなるのか...
突撃されるほど甘い弾を撃ってるんだから突撃特攻すればいけるか?みたいになってるんです。
「この程度なら突撃すれば勝てる」って相手に思わせてしまっているんです。
突撃なんて戦争映画だけにしてください。無駄な命なんてないんです。サバゲーも突撃はおすすめしません。時間がもったいない。
まず
撃ち合いが発生→互いのクイックショットやガンロックが避けられる→あーもー焦ったいないな→よっしゃ撃ち合いだ!
これ、やめましょう。
撃ち合いが発生→互いのクイックショットやガンロックが避けられる→今いる場所から離れるか前線を下げるか横に移動する→相手が違う方を向いてる隙に撃つ→勝つか負けるか
これでだいぶ変わります。
森林戦においては動くと負けな部分が有りますが、みんなCQB行くんだからこれ守っとけば勝率はグッと上がる。
正面突破は重要なルートになりますが相手の正面突破を横から失礼しますして潰す方が断然有利になるし、そっからフラッグ奪取も容易です。
それでも正面突破しなきゃ行けない面があります。
そういう時は数が物を言います。仲間を呼びましょう。
見てる目の数が多ければ多い程倒せます。
それでも倒せないなら貴方が弱いんです。
結言
突撃特攻されるというのは自分が弱い証拠。(特大ブーメラン)
Posted by オムライス at 21:22│Comments(0)